最近、ネットで「ドラゴンボールハラスメント」が話題になっていますね。私はドラゴンボールど真ん中の世代ですので、当然ドラゴンボールは知っていますし、漫画、アニメも見ました。初めてドラゴンボールハラスメントという言葉を聞いたとき、ドラゴンボールの中でよくある無茶苦茶な修行的な感じで会社で無理やり何かをさせられるパワハラみたいなことなのかなと思いました。
気になっていろいろと調べてみたところ、全然意味合いが違っていました(笑)
今回は「ドラゴンボールハラスメント」という言葉がネット上で話題になっているので、ちょっとご紹介したいと思います。
そもそもドラゴンボールハラスメント(ドラハラ)って?
ドラゴンボールハラスメント、通称ドラハラはある会社の社員が作った造語みたいですね。
ある会社で、たまたまドラゴンボールの話題になり先輩・上司から「ドラゴンボールを読んだことがないなんてありえない」と言われたそうで、このことを背景に精神的な苦痛を与えられたと、パワハラならぬドラゴンボールハラスメントと称して対抗し、その社員がドラゴンボールを全巻読了して反論を行ったそうです。
ドラゴンボールハラスメントって言葉はないにしろ、こんな経験誰しもありそうですよね
私の年代からすると、この経験はよくありますし、先輩の立場もこの当人の方の気持ちもすごくわかります。
私が子供の時、「ドラゴンボール」や「スラムダンク」、「幽遊白書」、「るろうに剣心」などが一番盛り上がっている時代でした。
ですので、たまに年下の後輩たちと漫画やアニメの話題になる時、ドラゴンボールやスラムダンクは名前は聞いたことあるけど、読んだことはないって人も少なからずいました。
そんな時、
「ドラゴンボール知らんのー?めっちゃ面白いのにー」
「スラムダンク読んだことないって?あんな熱い漫画他にないよ」
みたいなこと言っていたような気がします(笑)
でもこれって確かに言われている後輩の立場からしたら、
「いやいや昔流行ったただの漫画でしょ?」
くらいにしか捉えられないですよね^^;
私も先輩と漫画やアニメの話題になったとき、「キン肉マン」「タッチ」「シティーハンター」などの話になり、私が名前は知っているけど、読んだりしたことはないって言うと、
「あんな面白い漫画なのに知らんのー?絶対に面白いから読んでみて」
みたいなことを言われた記憶があります。(笑)
まとめ
今回のドラゴンボールハラスメントについてですが、どちらの立場の意見もよくわかります。
その世代世代によって当然流行っていたものも違うので、年代の違う人とその当時の流行や漫画・アニメの話になり、それを知ってる知らないという話になっても
「それを知らないなんてあり得ない」
みたいな言い方はやめた方が良さそうですよね。
ただ私は自分の好きなものを相手にも知ってもらいたい願望がすごく強いので、
「面白いからマジで読んでみて」
くらいは言いそうです(笑)
はい!私も気をつけます(笑)